プリコネにおいてかなり重要なプレイヤーレベルについて語ります。プレイヤーレベルを上げるメリットや重要性、レベルが上がりきった後のことなど。
マスターショップについても軽く触れていきます。レベルキャップ後は何かと恩恵の多いゲームなので、レベル上げのモチベーションに繋がれば嬉しいです。
純粋に戦闘力がアップする
プリコネではキャラのレベル上限はプレイヤーレベル依存になるので、キャラのレベル上限=プレイヤーのレベルになります。キャラのレベルを上げると、スキルレベルを上げる事ができるほか、ステータスが微増するので、純粋に戦闘力のアップが見込めます。
クエストで勝てなくて先に進めなくても、レベルを上げてPT全体の戦闘力を底上げすれば、それだけでクエスト攻略がぐっと楽になります。
プレイヤーレベルは戦闘力に直結するので、装備やピース集めも大事ですが、プレイヤーのレベル上げはそれに引けを取らないくらい重要です。
一日のスタミナが多く手に入る
プレイヤーレベルが上がると、スタミナの最大値が増加します。更にプレイヤーレベルに応じて家具のレベルアップもできます。
低レベル時に比べて高レベルになると、一日に手に入るスタミナの量や、スタミナが溢れ辛くなるので頻繁にログインせずに済みます。
レベルキャップ後の恩恵

レベルキャップとは、その時点での上限レベルのことです。レベルカンストは、そのゲームでの最大レベルを指す言葉なので、ここではレベルキャップと呼びます。
レベルキャップを達成し、次のレベルに上がる直前まで経験値が溜まると、溢れた経験値はコインに変換されるようになります。
ダンジョンコインが貰える
デイリーミッションで入手したEXPはダンジョンコインに変換されます。ショップにて常に不足しがちなウィザードブーツやインビジブルドレスの欠片が交換対象になったりするので、使い道はまだまだ多いコインです。
各種コインは何枚あっても困らないアイテムなので、レベルキャップになってもデイリーミッションの消化は日課から外せません。
マスターショップの解放
レベルキャップ解放でマスターショップも解放されます。クエストクリア時に貰える経験値がマスターコインに変換されます。
気になるマスターショップのラインナップですが、こんな感じです。
限定系のメモリーピース二種類と、ハートの欠片に女神の秘跡、100万マナや各種装備がラインナップです。特にマナはマスターコイン1,000枚で交換できるので、かなり重宝します。
まとめ:レベルを上げるメリット

プレイヤーレベルを上げる事によるメリットを紹介してきました。特にレベルキャップ後のマスターショップはかなり美味しいコンテンツになるので、ジュエルを使ってでもレベル上げを急ぐ意味は大いにあります。
マスターショップのラインナップがかなり魅力的ですが、レベル上限が上がってしまうと、再びレベルキャップにしなければマスターコインを集める事ができません。
プリコネにおいてプレイヤーのレベル上げは恩恵が多いので、デイリーミッションを欠かさずこなして、一日でも早いレベルキャップ到達を目指すと良いでしょう。
コメント