今更トモの専用装備を作ったので、性能をレビューします。
マルチターゲットの実装から範囲攻撃の需要が高くなり、トモが優秀なアタッカーとして再び返り咲きました。一見地味な専用装備ですが、どれだけ強くなったか専用装備前と比較しつつ評価していきます。
トモの専用装備の性能
従来の効果に「範囲内の敵の数に応じて、ダメージが増加する」効果が追加されています。ついでに火力も上がっています。
ステータスは、物理攻撃力・物理クリティカル・命中の3つが上昇します。専用装備の名前は天剣白嵐です。
専用装備無しと有りの比較
ノーマルクエストとマルチターゲットのボスで与ダメージを比較してみました。それぞれ防御デバフと攻撃バフは未使用です。
ノーマルクエストの雑魚敵
専用装備無し
専用装備無しで手前の敵に1,037ダメージ、クリティカルで2,075ダメージ出ています。
専用装備有り
専用装備有りだと手前の敵に1,477ダメージ。クリティカルで2,955ダメージ出ました
マルチターゲットのボス
専用装備無し
専用装備無しで左から363・508・529ダメージ出ています。
専用装備有り

専用装備有りだと左から574・803・837ダメージ出ました。
トモの専用装備の使用感

バフとデバフ未使用でも目に見えて火力が上がっている事が解ります。範囲内の敵の数だけダメージがアップする効果に関しては、ダメージが固定値ではなく倍率で上昇するため、UBの物理攻撃バフや物理防御デバフを使うと、専用装備の有無で大きくダメージが変わってきます。
複数の敵(ターゲット)向けの攻撃スキルなので、単体相手ではそこまで大幅な火力増加が見込めません。しかし、マルチターゲット対応のボス戦ではトップクラスのダメージ効率を誇るようになりました。
とりあえず2体巻き込めれば、それだけで火力が高くなります。ノーマルクエストや、アリーナなど敵を巻き込みやすい環境なら物凄いダメージ効率が期待できるので、かなり優秀な専用装備です。
トモの専用装備まとめ

一見地味な性能のトモの専用装備「天剣白嵐」ですが、複数の敵を相手にする場合はかなりの火力増加が見込める優秀な効果でした。
ノーマルクエストでの活躍はもちろん、イリヤにも普通に届く攻撃範囲を持つため、アリーナでも活躍が期待できます。
最も活躍できるのは、マルチターゲット対応のボス戦です。もともとUB発動で大幅な物理攻撃力アップができるため、ボス戦で活躍できる性能でしたが、マルチターゲット対応のボス戦では更なる活躍が期待できます。
専用装備によって上昇するステータスも、物理攻撃力とクリティカル、命中が増加するので、幅広い活躍が期待できます。
とはいえ、トモは前衛アタッカーなので、高難易度に挑む際には才能開花が必須です。専用装備の優先度は高めですが、まずは最低でも星4に才能開花することをオススメします。
コメント