
Re:ゼロから始める異世界生活コラボ限定のレムについて、使用感を交えてレビューします。プリコネでは今回初の他社コラボで限定ガチャのキャラなので、入手困難ですが引く価値があるのでしょうか。
レムのスキル
ユニオンバースト:アル・ヒューマ
範囲内の行動不能状態の敵すべてに物理大ダメージを与え、それ以外の敵すべてに物理中ダメージを与える。。
UBの使用感

範囲は結構狭いです。うまく敵が密集しているタイミングで使わないと、範囲スキルとしては微妙です。
タンクや前衛がある程度密集しているアリーナや、マルチターゲットのボスなら範囲スキルとして機能します。行動不能状態の敵に当てればダメージが1.8倍上昇します。
スキル1:エル・ヒューマ
目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらに凍結させる。
スキル1の使用感
UBとシナジーのある凍結付与ですが、アリーナだと特に合わせるのが難しいです。単なる妨害スキルとして考え、UBを活かすのなら他にも行動不能スキル持ちを入れたほうが良いでしょう。
スキル2:アクアヒーリング
最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復させる。
スキル2の使用感
単体ヒール持ちのアタッカーという意味ではかなり希少です。攻撃力が非常に高いので、回復量もかなり高いです。
EXスキル:鬼がかってます!
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップする。
レムの使用感

Reゼロから始めた新規にとってはかなり優秀なキャラです。序盤は特に単体HP回復スキルが有効ですし、不用意に前に突っ込んで自滅する事もありません。
小範囲UB・行動不能・HP回復とアリーナで活躍が見込めるスキルセットです。ただもっとお手軽に強いPTは他にもあるので、上級者向けの性能でもあります。
単品で強いタイプのキャラではないので、まじめに編成を考えると編成の幅がかなり狭いです。相手を壁に押し込めるムイミや、範囲行動不能が使えるカスミなど、入手に難のあるキャラが欲しくなります。
レムは引くべきか

単体HP回復が有用なので、新規なら引いても良いかと思います。なんだかんだで単体HP回復スキル持ちは重宝します。ある程度キャラが揃っている層からしたら、無理に引く必要は感じられません。
ただ、行動不能や特殊なUBを持つので、マンネリ解消には大いに貢献できるキャラかと思います。
しかし今後の事を考えると、マルチターゲットの敵が増えてくれば自然と出番も増えてくるかと思います。余裕があるなら狙ってみても良いのではないでしょうか。
レム入手の様子

はぁ・・・はぁ・・・

プリコネは神ゲーである。
コメント