プリコネは初期レアリティが星2だから弱いとか、星3だから絶対に強いなどとは限りません。星2キャラの中でも星3キャラを押しのけてPTに編成する事がよくあります。
初期のレアリティに関わらず全てのキャラは星5にすることができます。そのため最後まで鍛え上げると、レアリティによるステータスの差は気にならなくなります。なのでキャラの性能はスキルと役割によって決まります。
ここでは初期のレア度が星2だけど、序盤や終盤に活躍するので育てておいた方が良いキャラを紹介します。
星1キャラの記事はこちらになります。
タンク
ミヤコ

対物理攻撃では星3よりも耐久力が高くなるミヤコ。最序盤はかなり脆いけど、スキル2習得後はかなり頼りになるタンクになります。
序盤から終盤に掛けて活躍するタンクなので、優先して育成すると良いでしょう。
アタッカー
カオリ

長期戦で活躍する物理アタッカーのカオリ。キャラが揃うにつれてクエストやボス戦では徐々に出番が減りますが、クランバトルではまだ健在です。
ノゾミよりも前に配置されるので、他のタンクを編成してノゾミを3番手に置くという使い方もできます。星5に時間が掛かるので、他にアタッカーがいるのなら育成は後回しでも大丈夫です。
タマキ

魔法アタッカーやボス戦で真価を発揮するタマキ。TPを吸収できるので、ゲーム序盤にイベントボスを攻略する際にはかなり有用です。
クエスト攻略ではあまり使わないキャラなので、クエスト攻略に使うメンバーを育ててから育成するのがオススメです。
エリコ

専用装備で一流のアタッカーになったエリコ。ヤケクソとしか思えないぶっ飛んだバフと攻撃的なスキルのお陰で、特にボス戦で大活躍します。
とはいえ専用装備ありきの性能なので、序盤は他のキャラの育成を優先した方が良いでしょう。
シオリ

エリコと同じく専用装備で強力なアタッカーとなったシオリ。長期戦向けの性能ですが、色々な場面で使えるようになりました。
専用装備ありきの評価ですがメモリーピースの入手難易度が低めなので、アタッカーが足りない場合は優先して育てると良いです。
ヒーラー・サポート
ミサト

全体HP回復のユニオンバーストを持つミサト。攻撃スキルが一切無い代わりに、単体持続HP回復や魔法攻撃バフなど、サポート性能に優れたスキルを持ちます。
ダンジョンVERYHARDなど、序盤に挑む高難易度コンテンツで使えるので余った強化素材を使って徐々に育てていくと良いかと思います。HP回復スキルを最前列のキャラに飛ばすため、序盤ひ弱なミヤコのサポート要員としても使えます。
アカリ

魔法アタッカーの支援に優れたアカリ。魔法アタッカー主軸にPT編成をする場合、大体編成に入るほど優秀なサポートキャラです。
物理アタッカーには恩恵が全く無いので、魔法編成のPTが組みたくなったら育てる認識でOKです。ダンジョンEX2の初回クリア時に使えるので、育てておいて損は無いです。
強い星2キャラ:まとめ
未だに僕が使っている星2キャラを基準に、優秀な星2キャラをピックアップしました。他にも優秀な星2キャラはまだ居ますが、使用頻度の低さからあえて除外しています。
使えるけど除外したキャラの例を挙げると、クウカとかです。決して弱いわけではないのですが、プリンセスアリーナ以外で出番が少なすぎるのも事実です。使用頻度の低すぎるキャラは育成を後回しにした方が良いでしょう。マナが足りなくなってしまいます。
ミヤコとミサトはレア度が低くても活躍できます。優先して育てる価値があるでしょう。
一方、前に出るアタッカーは特にレア度が高くないと、耐久力的に運用が厳しいです。なのですぐに育てる必要は無いけど、中盤以降に使う事になるから装備集めだけは序盤からやっておいた方が良いです。
コメント