プリコネのキャラを大幅に強化できる専用装備。作れるものなら全部作ったほうが良いのは間違いありませんが、専用装備の作成も強化も膨大なプリンセスハートとマナを使う都合上そうもいきません。
ここでは優先すべき専用装備をまとめました。記事執筆時から結構環境が変わってしまったので、今後は定期的に更新していこうかと思います。
優先度:特大
エリコの専用装備

専用装備の実装でもっとも恩恵を受けた物理アタッカーのエリコ。短時間ですが、物理攻撃力とクリティカル確率がやりすぎな位上がるようになったので、トップクラスの物理アタッカーになりました。
物理防御力デバフが十分に掛かったあとのオブセッション+直後のUBのクリティカルダメージは圧巻です。長期戦はもちろん、一時的に爆発的な火力を叩き出すという仕様上、カウンターなど特殊なギミックを使うボス相手でも使っていけるため、大抵のボス戦で活躍できる性能になります。
専用装備後のスキル1の効果
自分の物理攻撃力を大アップ、さらに短時間物理攻撃力と物理クリティカルを特大アップ。
専用装備と才能開花
星3→専用装備→星5→専用装備強化の流れがオススメです。専用装備のステータスも優秀ですが、それ以上にスキル1のバフ追加が強烈なので、とりあえず付けておくだけでも大幅な火力アップが見込めます。
キョウカの専用装備

火力に直結するステータスが大きく伸びるほか、クリティカル発動で物凄いダメージを叩き出すようになった専用キョウカ。
もともと恒例キャラの中ではトップクラスの魔法アタッカーでしたが、専用装備のおかげで恒例魔法アタッカーをぶっちぎりで超越しました。魔法編成における対ボス戦ではほぼ編成に入る事になるので、優先度は非常に高いです。
専用装備後のスキル1の効果
目の前の敵単体に魔法大ダメージ。このスキルがクリティカルした場合は、2倍ではなく4倍になる。
専用装備と才能開花
専用装備→専用装備強化→星5の流れがオススメです。付けるだけで化けるタイプの専用装備なので、専用装備の作成を優先しましょう。耐久力が不安なら専用作成→星4も有りです。
ジータの専用装備

PT全体にTP供給ができるようになり自身のTP回復量も増え、TPサポート役と物理アタッカーも兼任できるようになった専用ジータ。
UB連発で火力を出したい時もヒーラーのUB回転率を高めて安定感を出したい時にも使えるほか、アリーナで特定キャラのUBを即効で決めたい時なども使えます。
専用装備後のスキル1の効果
目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与える。さらに、自分のTPを中回復し、自分以外の味方全てのTPを小回復。
専用装備と才能開花
とりあえず専用装備を付けるだけでTP供給という役割が生まれるので、専用装備→星5→専用装備強化がオススメ。物理アタッカーも兼任しているので最終的には専用LvMAXにしたいところですが、後回しでも大丈夫です。
優先度:大
マコトの専用装備

防御力デバフの性能は上がりませんでしたが、専用装備によって火力が伸びました。物理編成でボス戦に挑む際はほぼ確実に使う事になるので、使用頻度の高さから優先度は高めです。
また、専用装備による火力アップでHP吸収量がちょびっと増えてヒーラーが居なくてもなんとか耐久できるようになります。
イベントクエストの難易度スペシャル5凸以内撃破など、微妙な耐久力増加が成功の鍵を握るため、マコトの専用装備はコンテンツ制覇のためには必要不可欠であるといっても過言ではないでしょう。
専用装備後のスキル1の効果
目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与え、さらに自分の物理攻撃力を中アップ。
専用装備と才能開花
どちらも優先、と言いたい所ですがあえて優先度をつけるなら星5→専用装備→専用装備強化です。イベントボスのVERY HARDだと星5でも生存が危うい時があるので、耐久力のために星5が最優先です。
ユカリの専用装備

単体HP回復スキルの回復量が増加し、魔法防御力バフが付き、更にはリジェネ回復まで付きサポート役としして、更に株の上がった専用ユカリ。
前衛を超回復して無理やりクエスト突破したり、アリーナで前衛を延命したりと中盤あたりは特に出番が多く専用装備は優先して作っておいて損は無いです。
専用装備後のスキル1の効果
最もHPが低いキャラのHPを大回復、更に魔法防御力を中アップ、継続HP回復状態を付与。
専用装備と才能開花
星3→専用装備→専用装備強化→星5。耐久力的にやはり星3は最優先で欲しいです。専用装備はヒールの回復量に直結するステータスが上がるため優先です。
長い事星3で運用していましたが、特に困る事もなかったので才能開花は後回しでも問題ないかと思います。
クウカの専用装備

対魔法特化の星2タンクのクウカですが、専用装備によって物理防御力と回復量のステータスが向上。更に挑発スキルの物理防御力バフの効果が上がり、HP回復が追加され専用装備前とは比較にならないほど硬くなりました。
物理攻撃にもある程度は耐久できるようになり、アリーナの防衛ではほぼ毎回のように見かけるようになりました。クエスト攻略でもタンクの選択肢がひとつ増える、という利点は大きいので優先度は高めです。
専用装備後のスキル1の効果
敵全体を挑発し、自身の物理防御力を大アップ。さらに自身のHPを中回復。
専用装備と才能開花
星5→専用装備→専用装備強化。ダンジョンコインで楽にメモリーピースが手に入るので、とにかく星5にしましょう。専用装備Lv60くらいから実用レベルになるので、以降は手持ちの強化素材と相談で。
優先度:中
ノゾミの専用装備

効果がとっても地味ですが、専用装備はタンク性能を引き上げるステータスが上がります。現在は専用装備ありきのキャラ評価ですし、なによりスタン時間が僅かに伸びるので遅かれ早かれ作る事になるかと思います。
専用装備後のスキル1の効果
前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージ、さらにスタンさせて物理攻撃力を小ダウン。スタン時間が僅かに延長。(表記無し)
専用装備と才能開花
星5→専用装備→専用装備強化。まずは星5にしましょう、専用装備はその後です。専用強化で更にタンク性能が上がりますが、強化自体は耐久力不足を感じてから徐々に上げていく感じで。
シオリの専用装備

TP上昇ステータスが上がり、トライアローの火力とTP回復量が増加し、アタッカー性能が以前にも増して高くなった専用シオリ。
長期戦での火力はやはり高い専用シオリですが、限定キャラが増えれば増えるほど出番が減っている現状、優先度は下がりました。既に全く使っていないのなら専用装備の作成は後回しにしても良いでしょう。
専用装備後のスキル1の効果
目の前の最大3キャラまでの敵に物理少ダメージを与える。このダメージは遠い敵ほどダメージ量が増加。さらに自身のTPを小回復(効果UP)。
専用装備と才能開花
星3→専用装備→星5→専用装備強化 。後衛キャラですが、主にボス戦で使用するため耐久力は重要です。専用装備の強化は後々使わなくなるかもしれない事を視野に入れつつ様子見が安定でしょう。
リンの専用装備

魔法防御力バフが強化され、物理攻撃力、物理クリティカルの効果が追加された専用リン。ステータスボーナスに物理攻撃力と回復量上昇が付くため、UBの全体HP回復も同時に強化されます。
UBでもスキル1+でも物理アタッカー向けのバフができ、物理編成で魔法攻撃のキツいボス相手にはかなり有効なサポート役になります。専用リンが無いと困る場面はちらほらあるので、コンテンツ制覇を目指すのなら、リンの専用装備は必須です。
専用装備後のスキル1の効果
自分の周囲の味方すべての魔法防御力を大アップ。さらに物理攻撃力を大アップ、物理クリティカルを中アップ。
専用装備と才能開花
星3→専用装備→専用装備強化、星5。専用装備を強化しないとUBの回復量が低いので、強化は必須です。
優先度:小
モニカの専用装備

フリューゲルエールは相変わらず1waveに1度しか使えないものの、物理攻撃力と魔法攻撃力のバフ値が大幅に上昇し、行動速度アップ効果もより高くなった専用モニカ。
サポート役としては水着サレンのおかげで汎用性は下がったものの、即効性の高いフリューゲルエール+はまだまだ使いどころがあります。特にクエスト攻略では専用装備を付けるだけで化けるので、早めに作っておくと良いでしょう。
専用装備後のスキル1の効果
味方全体の物理攻撃力と魔法攻撃力を大アップ、さらに行動速度を大アップ。
専用装備と才能開花
専用装備→星5→専用装備強化。専用装備強化に関してはお好みですが、しない事をおすすめします。
アカリの専用装備

魔法防御力デバフが追加され、物理防御力と魔法防御力が申し訳程度に増加し、サブタンクとしても性能が向上した専用アカリ。
魔法防御デバフ役として、アンナだと不安定な時やネネカを2番手に置きたくない時などに使うので、専用アカリは便利な魔法サポート役としてまだまだ現役です。
専用装備後のスキル1の効果
目の前の敵単体に魔法大ダメージを与え、さらに魔法防御力を小ダウン。
専用装備と才能開花
専用装備→星5→専用装備強化。専用装備の強化はなくても困らないと言うのが正直なところですが、アカリを良く使うのなら強化しておいて損は無いです。
ミサトの専用装備

魔法アタッカーへの支援がより強力になり、HP回復量のステータスが伸びる専用ミサト。耐久編成や魔法編成に使われる事が多く、全体HP回復量の向上のためにも専用装備はあったほうが良いです。
専用装備後のスキル1の効果
自分の周囲の味方すべて魔法攻撃力を大アップ。さらに魔法クリティカルを中アップ。
専用装備と才能開花
星4→専用装備→星5→専用装備強化。専用装備は物理防御力と魔法防御力が上がるため、ミサトのUBが間に合わなくなったりと、不都合な点もあります。取り返しが付かないので専用装備の強化は慎重に。
その他の専用装備など
専用装備の作成や強化にはプリンセスハートの欠片やマナを大量に使用するため、序盤は特にどの専用装備を作るか絞っておいたほうが良いです。
星3キャラの専用装備は一部を除いて作成も強化も大変時間やコストが掛かります。星2でも専用装備によって強力な性能を手に入れたキャラは存在しているので、専用装備の作成と強化は慎重に行うと良いでしょう。
コメント