【プリコネ】リセマラで狙うべき「たった一人のキャラ」

お手軽にプレイできて、以前にも増して勢いのある「プリンセスコネクト!Re:Dive」。

新キャラクターや天井システムなどの追加で、リセマラ事情も変わってきています。ここでは現状のリセマラについて詳しく解説していきます。

プリコネをこれから始めようとしている方の参考にでもなれば嬉しいです。

スポンサーリンク

プリコネのリセマラについて

プリンセスコネクトでは、チュートリアルで10連ガチャを回す事ができます。そしてこの10連ガチャからは、必ず最高レアリティの星3が出現します。

チュートリアルガチャからは一部のキャラしか排出されません。つまりある程度はキャラを選べるので、チュートリアルの段階でリセマラをするのが基本的な方法になります。

もちろん少し進めてジュエルを貯め、チュートリアル以外でもリセマラする事もできます。

しかし、星3の排出確率は2.5%なので余りオススメできません。

スポンサーリンク

リセマラで狙うべきキャラ

チュートリアルガチャならマコトが理想です。

プリコネ マコト

詳しく理由を解説していきますね。

ボス適正が非常に高い

マコトは一人で相手の物理防御力を大幅に下げる事ができる唯一のキャラです。そのためボス攻略においては重要な役割を持ちます。

防御デバフの有無で2~3倍はボスへの総合与ダメージが変わります。そしてプリコネはイベントやクランバトルなど、何かとボスと戦う機会が多いゲームです。

入手が非常に困難

マコトはゲーム内入手にかなり時間の掛かるキャラの一人です。限定キャラを除くほとんどのキャラは、メモリーピースを集めると仲間にすることができます。

しかし、マコトのメモリーピースは月に1回しか開催されないクランバトルの報酬と交換になるので、キャラ解放だけでも半年程度かかる計算になります。

深刻なメモリーピース不足

キャラ解放には大量のメモリーピースが必要です。

そしてマコトは専用装備もまた優秀です。専用装備作成にはメモリーピースが必要です。専用装備を強化するのにもメモリーピースが必要です。

才能開花にもメモリーピースは必要です。未実装ですが星6にもまたメモリーピースが必要だと公式が公言しています。とキャラ解放にメモリーピースを消費する余裕はないです。

つまりマコトはチュートリアルの時点で仲間にしておいた方がいいよ、って話です。

スポンサーリンク

マコトか限定キャラか

限定キャラは引けたけどマコトが引けなかった、もしくはその逆のケースについてです。もちろん両方入手できればそれが理想ですが、現実は甘くないです。僕は3天井以降で初めて見ました。

プリコネ ガチャ

ここで言う限定キャラは、フェス限定のキャラを想定しています。

現段階ではクリスティーナとムイミのことですね。キャラ性能だけ見ればマコトなんかよりもずっと強いので、楽にクエスト攻略ができます。

プリコネ クリスティーナ

しかし限定キャラはそれぞれメモリーピースをゲーム内で入手する事ができません。よって才能開花にはガチャ被りで入手できる女神の秘石を使う必要が出てきます。

高難易度で使うアタッカーは星5での運用が前提になります。クリスもムイミも例外ではありません。つまり彼女たちを使うのなら、どの道ガチャを回しまくる必要があります。

クリスティーナは過去のプリンセスフェスで何度かピックアップに来ましたし、以前は天井の対象にもなりました。恐らく今後もプリフェスの度に限定キャラはピックアップされる可能性が高いです。

プリコネ マコト

よってマコトよりもピックアップに来る頻度は高いです。そもそも通常のピックアップを天井するのは余りオススメできません。限定出ませんし星3排出確率も低いです。

そしてクリスとムイミは女神の秘石を大量に消費するという都合上、リセマラで引くよりも天井で引き当てる方が合理的だということになります。

リセマラ考察のまとめ

プリコネ ムイミ

プリコネはガチャに天井が設けられた事によって、リセマラ事情が大きく変わりました。マコトを引いてフェスまでに天井分のジュエルを溜め込むのが、現段階での安牌かと。

序盤はジュエルを大量に配るので、無駄遣いしなければ天井までは溜まりやすいです。そのためフェス限+マコトという地獄の様なマラソンはする必要はなくなりました。

その一方でマコトは優秀な専用装備が追加され、星6の実装はいつきてもおかしくありません。マコトのキャラ解放から完成までの敷居は、以前よりも高くなってきています。

入手困難なメモリーピースに対して必要個数が尋常ではないので、初心者がマコトのキャラ解放のためにメモリーピースを使う余裕は全くないです。

なので、入手難易度とボス適正という視点からリセマラをするならマコトしかない、というのが結論です。ただし強キャラとは少し違うので、序盤は弱く感じるかもしれません。

コメント