妨害と物理アタッカーの役割を担う限定キャラ、水着タマキの評価と使用感をレビューします。TP吸収が使え、実装当事はボス戦では引っ張りだこだった水着タマキ。復刻と同時にかなり強力な専用装備も追加されました。
水着タマキのスキル

ユニオンバースト:ねこねこサマーレイブ
前方範囲のランダムな敵に、単体物理中ダメージを計4回与える。
UBの使用感
水着タマキのUBには攻撃範囲があって、その範囲内の敵をランダムに攻撃対象として選ぶという意味の攻撃スキルです。
攻撃範囲はあまり広くないものの攻撃対象がバラけるため、クエスト攻略では使いづらいです。ボス戦では普通に4回攻撃UBとして機能しやすいので、どちらかというとボス向けのUBといえます。
スキル1:サマービーチアブソーブ
目の前の敵単体のTPを小ダウン。更に自身のTPを小回復。
スキル1の使用感
通常のタマキと似ているTP吸収スキルですが、水着タマキは対象が目の前の敵になっています。スキル2にて行動速度アップ大が使えますが、使用頻度自体は低めです。
スキル2:アイスブレイク
自身の物理攻撃力を中アップ。更に行動速度を大アップ。
スキル2の使用感
使用頻度がそこそこ高めかつ、行動速度大アップが付く強力なバフスキルです。物理攻撃力アップのバフ値はそれなり。
ダメージソースがUB頼りなので、スキル2の攻撃力アップとUBは併せて使いたいです。
EXスキル:キャッツインパラダイス
バトル開始時に自身の物理攻撃力を中(大)アップ。
水着タマキの使用感

スキル2の行動速度大アップの効果量は専用モニカと同等の100%UP。TP吸収と速度アップで敵のUBを妨害しつつ自身のUBでダメージを稼ぐ妨害役も兼ねた物理アタッカーです。
そして水着タマキはスキル1とスキル2が共に攻撃スキルではないので、UBが主な火力源になります。そのため攻撃対象が複数いるようなクエスト攻略だとアタッカーとしては使い辛いです。
水着タマキは純粋な物理アタッカーというよりも、妨害スキルも持ったアタッカーという立ち位置のキャラです。そのためボス戦の攻略をし始めるゲーム序盤から中盤に掛けては活躍が期待できます。
通常タマキと一緒に編成する事でかなりの間ボスのUB発動を遅らせる事ができます。序盤は特に効果的な攻略方法になるので、水着タマキが居ればボス攻略がかなり捗るでしょう。
水着タマキは引くべきか

ハーフアニバーサリーが近いので、迷うくらいなら引かないほうが無難です。
ただゲーム序盤でジュエルが余ってるならダメ元で30連くらい引いておく、というのは全然アリだと思います。プライズガチャなので序盤は特に枯渇するハートの欠片やスキップチケットの補充ができます。
専用装備の追加で妨害性能が強化しつつ、物理攻撃アップ特大が付くようになりました。特に物理攻撃力大ダウンは、攻撃デバフが有効なイベントボスがちらほら居るので、活躍の機会はまだあるでしょう。
水着タマキ入手の様子

謎の白い泡の正体とは
専用装備の性能に関わらず欲しいと思っていたので引いてきました。

一度はガチャチケ1枚目で出現!てのをみてみたいですね。
水着タマキの専用装備について

専用装備:氷鯛アイスダガー
ステータスボーナスは物理攻撃力・物理クリティカル・TP上昇です。
スキル1:サマービーチアブソーブ+
TP減少と回復の効果量アップ。更に目の前の敵単体の物理攻撃力を大ダウン。自身の物理攻撃力を特大アップ。
水着タマキの専用装備の評価
スキル1にデバフが追加され、妨害性能が上がりつつ水着タマキ自身の火力も伸ばせるため、強力な専用装備だと言えます。
専用装備の優先順位
高数値の物理攻撃力デバフが使えるようになるので、才能開花よりも専用装備を優先すると良いでしょう。
コメント