長期戦で活躍する後衛物理アタッカーであるシオリの評価と使用感をレビューします。初期レアリティ星2でありながら、星3アタッカーと肩を並べるほど強力な物理アタッカーです。
やや相手を選ぶキャラ性能であり、かなりの晩成型なので育成のタイミングや才能開花や専用装備の優先度なども考察してみました。
シオリのスキル

ユニオンバースト:エンチャントアロー
目の前の敵単体に物理大ダメージを与え、さらに自身の物理攻撃力を大アップ。
UBの使用感
使用するたびに攻撃力が上がっていく、シオリのキャラ性能を決定付ける攻撃スキル。単体攻撃と同時に自身に物理攻撃力の自己バフを掛けます。
エンチャントアローによって上がった攻撃力は、そのバトル中はずっと継続します。厳密に言うとバフの持続時間が90秒なので、タイムアップまで持続してくれるバフになります。
スキル1:トライアロー
目の前の最大3キャラまでの敵に物理小ダメージを与え、さらに自身のTPを小回復。
スキル1の使用感
相手が複数いる場合は3体にまで攻撃が当たり、相手が単体だと3ヒットする攻撃スキルになります。UBで攻撃バフを盛った状態で発動すると、かなりの高威力になるほか、TP回復までできる優秀なスキルです。
スキル2:ウィンドアロー
目の前の敵単体に物理中ダメージを与え、さらに自身のTPを小回復。
スキル2の使用感
トライアローの攻撃を単体化してちょっと火力を上げたようなスキルです。こちらもTP回復がついているため、優秀な攻撃スキルと言えます。
EXスキル:エンハンスエイム
バトル開始時に自身の物理攻撃力を中(大)アップ。
シオリの使用感

UBのエンチャントアローをガンガン発射して物理攻撃力バフを積み重ねて火力を出すタイプのアタッカーです。アタッカーとしては物理攻撃力バフにかなり依存するため、短期決戦では活躍しづらいのと、育成が未熟だと火力が全然出ません。
逆に長期戦での運用でかつキャラの育成が進めば、かなり活躍が見込めるキャラです。アタッカーの中でも火力全振りな尖ったキャラなので、攻略が必要な時などは使う機会が多いです。
UBのバフやスキル1,2のTP回復の数値はスキルレベルアップで上昇していくので、レベル上限が上がれば上がるほど強くなっていきます。
シオリは育てるべきか

Lv136で星5ランク13、専用装備有りでフェス限定のムイミに迫る火力が出せるようになります。初期星2キャラでメモリーピースがハード5-3から入手できるキャラとは思えないほど優秀です。
基本的には制限時間いっぱいまで戦うボス向けの性能です。ダンジョンEX2やクランバトルなど、制限時間まで戦うコンテンツは少なからず存在するため、育てておいて損は無いでしょう。
シオリの専用装備について
専用装備:ハツネお手製の護り石
ステータスボーナスは物理攻撃力と物理クリティカル、TP上昇の3種類です。護り石とは・・・?
スキル1:トライアロー+
目の前の最大3キャラまでの敵に物理少ダメージを与える。このダメージは遠い敵ほどダメージ量が増加。さらに自身のTPを小回復。
シオリの専用装備の評価
トライアローの攻撃それぞれに距離に応じたダメージ倍率が掛かるようになります。元から固定値で倍率が設定されていますが、最も近い敵にも専用装備前よりも高い倍率が掛かっているので、純粋に火力増加が見込めます。
更にTP回復部分は数値が引き上げられます。火力アップはもちろんのこと、TP周りが一回り強化されるので、かなり強力な専用装備だと言えます。
専用装備の優先順位
星3以降は専用装備を優先しても問題ないでしょう。ただ、アタッカーとして活躍できるのは育成が進んでからになるので、ジャバウォック攻略を考え始めるLv100くらいを目安にメモリーピースだけ溜め込んでシオリの育成自体を後回しにするのが良いと思います。
コメント