
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPにて、武器掘りやオーブ集めなどの周回作業で僕が使っている超Gキラーパンサーを紹介します。
周回特化の超Gキラーパンサーの紹介
ステータスなど

個体値は攻撃と防御を↑、すばやさとかしこさを↓にしてあります。
武器は単純に攻撃力の高い「ぎんがのつるぎ」を用意しました。武器強化は汎用性を考慮して「攻撃+30」「アンチみかわし」「にげあし」の3点になっています。
特性やスキルなど

特性はロケットスタート・スタンダートキラー・ギガキラーをSP化。
超G化すると勝手にマインド無効が付くので、耐性系のスキルは特に付けてません。

通常攻撃でぶん殴るのが基本戦術になるので、スキルは攻撃力が上がるものを適当に放り込みました。アタカン持ちがいると生きる意味を失うので、「ばくれつけん」か「つるぎのまい」は必須です。
超Gキラーパンサーのココが凄い!

超G化でマインド無効が勝手に付く
キラーパンサーは超Gにするだけで、こうどうはやいとマインド無効が両立できます。
長期戦はほとんど考えなくても大丈夫(というか無理)なので、耐性系のスキルは積まなくても十分使えるというお手軽さがウリです。
普通に殴るだけで相手が全滅する
ロケットスタートSPとキラーSP、そして「れんぞく」のお陰で普通に殴るだけで高火力が出せます。
単なる通常攻撃で全体に2500以上のダメージは余裕で出せるので、おまかせ戦闘を押すだけで敵はそのまま骨になります。
クソ長い演出もなくストレスフリー
否応無しに発動させられる暴走機関やときどき~系のスキルを持たないため、無駄な演出が一切無い点も周回において非常に優秀です。
「こうどうはやい」によって数秒で戦闘が終了することも多々あるため、快適な鍵周回生活が認可されます。
周回特化の超Gキラーパンサー:最後に
以上、僕が鍵周回時に使っている超Gキラーパンサーの紹介でした。
ご当地スキルの「いごっそう」は他のキラー持ちスキルで代用できるほか、戦士SPも武闘家SPもオンラインお見合いで入手できるため、作成難易度はそこまで高くないかと思います。正直攻撃力SPとキラー以外は自由枠です。
手軽に作れる周回用キャラとして、超Gキラーパンサーはアタッカーとして優秀な上に動作もコンパクトなので、個人的にはかなりおススメです。
鍵周回用のモンスターを作成する際には検討してみては如何でしょうか。